人気ブログランキング | 話題のタグを見る

にっき

hachiwa.exblog.jp

黄雀楼の日記です。三国・春秋語りや無双ネタバレトークなどもあります。

晋の范宣子

【2010.02.04の日記】


以前絵板の方で、司馬さんちの晋の頃に范甯という人がいて、その人の字が武子といって、氏と字で呼ぶと「范武子」っていう人がいるねん~ということを語った気がします。士会も「范武子」と呼ばれることがあるので、「晋の范武子」というと、士会なのか范甯なのか分からんという、ややこしい事態が出来することに気づいて面白がっていたことがあったのです。

で…今日辞書を見てたら、同じく司馬晋の頃に范宣という人がいて、この人の字が「宣子」というらしい…つまり、氏と字で呼べば「范宣子」なのである…。
春秋晋スキーさんには言うまでもないですが、士会の孫で士燮の子である士カイは、諡が宣子で、「范宣子」と表記されることがあるのです…つまり、「晋の范宣子」と言うと、士カイを指すのか范宣を指すのか混乱すると言う事態が…(笑)。や、ややこしい!

この范宣さんは、士カイを意識していたのだろうか…士カイって惚れるような人かなぁ…?<酷 しかもこの范宣さん、当時は隠士として著名だったらしいし…士カイって隠遁からは程遠い人ですよな…。『世説新語』で、知り合いだか誰だかと一緒に車に乗って、そのまま車が役所に入ろうとしたら、それを嫌って車から飛び降りた人がいるという話があったが…あれが范宣ではなかったかな? 名前がかぶったのは、士カイを特に意識していなくて、気づいたらかぶってしまったのですかね(いやいや;)…それとも、何かしら意識した上で字を宣子と決めたんでしょうか…どうでもいいけど気になる…。
by huangque | 2011-01-01 06:10 | 春秋関連

黄雀楼の日記です。三国・春秋語りや無双ネタバレトークなどもあります。


by huangque