人気ブログランキング | 話題のタグを見る

にっき

hachiwa.exblog.jp

黄雀楼の日記です。三国・春秋語りや無双ネタバレトークなどもあります。

朱然伝めも

【2014.02.09の日記】

正史の朱然の記事を拾ってまとめる作業が終わりました。ベースは自分なりに固めたので、ちまちま人物列伝の記事を書き始めたいです。


朱然伝もなかなか謎が多かったですな…たとえば、
・朱然伝だと227年に石陽を攻めたとあるんですが、どうもそれが間違ってて226年が正しい様子(呉主伝、明帝紀によると)。
で、石陽攻めが226年だとすると、韓当の没年に影響があるんだよなぁ…。韓当は227年没だ、と書いてあるのをよく見かけるのですが、彼は石陽攻めの時には既に没してるんですよね…(←石陽攻めの際、息子(韓綜)が喪に服していた、と「韓当伝」にある)。つまり、韓当は226年に没していると考えなければならない…。
・また朱然伝では242(赤烏5)年に柤中を攻めたとあるんですが、それに対応する他の記事がなくて、裴注に引かれてる『異同評』は237年じゃないの?と言ってるけどその意見にもどうも納得できなくて、もうよく分からん!
…という感じになって…といったことがちょくちょくありました。朱然伝にある242年の柤中攻めは、自分としては241年の樊城包囲戦のことを言ってるんじゃないかと思ってるんですが…。柤中は樊城に近く、樊城に向かう途中で通るようなので、同じ出来事を言ってるんじゃないかと。


朱然といえば、二宮の変が起こった後にも存命だったので、あの件に何かしら関わっていそうなんですが、どうしてたんでしょうかね…息子(朱績=施績)は孫和派に属しますが、本人の動向は謎。呂壱事件に関しては「内政の事は知らないんで」なんて感じで陸遜と潘濬にたらい回しにしてましたが(笑)、そんなスタンスだったんでしょうかのう。晩年は病気で2年も臥せってたらしいから、身動きが取れなかったのかもしれないけど(その割に没する前年に江陵に城壁を築いてるが…)。行政手腕ではなくて勇猛果敢さを評価されている人なので、本人もそんな理解で、敢えて政治向きのことに深入りしなかったのかなあ。


もう一つ、朱然と言えば孫権と一緒に勉強した学友コンビですが、胡綜という人も孫権と一緒に学問をしたことがあるようなので、3人で勉強してたのかもー。で、この胡綜、孫権に負けず劣らずの酒乱だったらしい(笑)。学友同士で一緒に酒でも…なんてことになったら、朱然一人でとばっちり喰らってたんだろうなー(笑)。

by huangque | 2011-01-01 08:15 | 三国関連

黄雀楼の日記です。三国・春秋語りや無双ネタバレトークなどもあります。


by huangque